是非、やってみて!!!
コラム
*******************************
「あなたのカラダが気づけば、
あなたのカラダは生まれ変われる」
*******************************
子どもたちに、
子どもたちの保護者の皆さんに、
提言です!!!
今、お家で自粛活動なさっていますよね?
こんな時だからこそ!
あらためて提言したいと思い、
お話をします。。。
(*´∀`*)
レアルパフォーマンスでは、
新しい子が来る度に聞くことがあるのです!
特に、中学生くらいの子が来たときかな。。。
「お父さんと、相撲をとったことがありますか???」
「お家の壁で、逆立ちしたことありますか???」
この2つの質問です。。。
あなたは、
なんだそりゃって思われます???
今の子どもたちにこんなことを聞いたら、
ほぼ全員がやったことないと答えると思いますよ。。。
まぁ、何かのスポーツチームで、
「逆立ち」は練習メニューに入ってますということでしたら、
良い指導者の方に教わってますねと言いたいくらいです。。。
当然、僕が小さい頃は、
70後半の今でも力強い父のカラダが、
もちろんまだ若く元気な頃なので、
「相撲」で打ち負かされるばかりでも、
喰らいついて向かっていったものです。。。
(*´∀`*)
「逆立ち」だって、
タンスや壁を目の前に、
何度もチャレンジして、
父や弟とも、出来る時間を競ったものでした。。。
(⌒▽⌒)
でも、こういう光景は、
今の世の中にはほぼ皆無だという状況です。。。
もしかしたら、
これを読んでいるのが、若いお父さんだったら、
自分の経験にはない…なんて方もいるかも知れませんね。。。
「これ、ダメ〜〜〜!」って感じです!!!
スポーツを好んでしている子どもだけの話ではなく、
すべての子どもたちのカラダのことを考えたら、
是非、この2つのことはやって欲しいです。。。
あなたのカラダが、今、
腰痛やカラダの不具合に悩まされているとしたら、
これらの経験をしてこなかったことが、
1つの要因だと、僕は考えます。。。
(*^。^*)b
今、知り合いやその他のフィットネストレーナーが、
ネット上で様々にトレーニングの紹介をしてくれていますね。。。
それぞれが個性のある運動もご紹介してくれています。。。
特性のある素晴らしい運動は彼らに任せますから、
子どもたちには、是非このくらいの、
-
- 相撲をとって勝ちを取るには?
- 逆立ちをスッとうまくやるには?
を頑張ってもらって、
-
- 何度もチャレンジして
- どのようにカラダを使えばいいのか
カラダで覚える作業をして欲しいです!!!
是非、お試しあれ!!!
もちろん、初めてやるお子さんに対しては、
保護者の方が十分に注意してあげてくださいね。。。
(^_-)-☆